地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、淡路島の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

淡路島の地域情報サイト「まいぷれ」

(新規)南あわじ市中小企業奨学金返済支援事業補助金 

南あわじ市では、若者の地元への就職を促すことで市内における中小企業の人材確保を図り、ひいては市の定住促進及び産業振興に寄与することを目的として、奨学金を返済する従業員の経済的負担の軽減を図る企業に対し、当該企業の負担額の一部を支援します。

事業期間

令和6年度から令和8年度までの3年間
(令和6(2024)年4月1日から令和9(2027)年3月31日まで)

補助事業の概要

 市内に居住する従業員が返済する奨学金に対して、企業が独自の制度を設け返済金の支援を行い、かつ兵庫県の制度を活用している企業に対し、当該企業が負担した手当金の2分の1を補助します。(従業員1名につき最大3万円)     

※従業員が返済する奨学金を支援する企業独自の制度設置が必要です。(就業規則に盛り込む、福利厚生制度として運用する等、方法は自由です)

※事前に兵庫県の制度(中小企業奨学金返済支援制度)の交付決定を受けている必要があります。申請先及び内容についてのお問合せは(一財)兵庫県雇用開発協会になりますのでご注意ください。  

(一財)兵庫県雇用開発協会

 所在地: 〒650-0025 神戸市中央区相生町1丁目2番1号

 連絡先: TEL:078-362-6583   FAX:078-362-661

補助対象企業・事業者

  • 市内に主たる事務所を有する個人及び法人 
  • 兵庫県の制度(中小企業奨学金返済支援制度)の交付決定を受けていること
  • 市税の未納がないこと

補助対象となる従業員

  • 市内に住所を有し、現に居住していること 
  • 兵庫県の制度(中小企業奨学金返済支援制度)において交付決定の対象となる従業員であること (正社員かつ採用後5年以内、40歳未満等の要件があります。詳しくは(一財)兵庫県雇用開発協会にお問合せください)

補助金額

企業の実質負担額の2分の1(千円未満切り捨て)

※従業員1名につき最大3万円

【制度を活用した例】

 

従業員の

年間返済額

企業の

支援総額

県の補助額

企業の

実質負担額

従業員の

実質負担額

18万円12万円

12万円

(企業6・従業員6)

6万円→3万円なし

18万円6万円

6万円

(企業3・従業員3)

3万円→1.5万円9万円

12万円8万円

8万円

(企業4・従業員4)

4万円→2万円なし

12万円6万円

6万円

(企業3・従業員3)

3万円→1.5万円3万円

20万円12万円

12万円

(企業6・従業員6)

6万円→3万円2万円

※従業員に実質負担額が発生した場合は、奨学金等返済支援事業を併用することが可能です。

 補助要件など、奨学金等返済支援事業の詳細については、次のページでご確認ください。 

 奨学金等返済支援事業補助金 https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/furusato/syougakukinnhennsaisienn.html

相談・申請・実績受付

  • 受付時間…午前8時30分~午後5時15分
    ※土曜・日曜・祝日・年末年始は受付できません。

  • 受付場所…ふるさと創生課(市役所 本館3階)

必要書類

補助金を申請する前

補助金申請をお考えの方は、当ホームページ、またはパンフレットをよくお読みいただき、必要書類の準備をお願いいたします。

中小企業奨学金返済支援制度チラシ [PDFファイル/1.15MB] [PDFファイル/1.12MB]

中小企業奨学金返済支援事業チラシ(簡易版) [PDFファイル/1.5MB]

補助金を申請するとき 

  1. ​中小企業奨学金返済支援事業補助金交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/28KB] [PDFファイル/64KB]
  2. 対象従業員に係る奨学金負担軽減制度実施(変更)計画・報告書(様式第2号) [Wordファイル/32KB]  [PDFファイル/64KB]
  3. 申請年度に係る県制度補助金の交付申請書・添付書類
  4. 上記の県制度補助金申請にかかる交付決定通知書の写し
  5. 対象従業員に係る住民票の写し

補助金の実績を報告するとき 

  1. 中小企業奨学金返済支援事業補助金実績書(様式第3号) [Wordファイル/28KB]  [PDFファイル/68KB]
  2. 対象従業員に係る奨学金負担軽減制度実施(変更)計画・報告書(様式第2号) [Wordファイル/32KB]  [PDFファイル/64KB]
  3. 申請年度に係る県制度補助金の実績報告書・添付書類
  4. 上記の県制度報告に係る確定通知書の写し
  5. 未納税額のない証明書(発行日から1月以内のもの)

補助金を請求するとき

申請後に、南あわじ市から交付確定通知書を郵送します。
請求書を同封しておりますのでご記入の上ご提出ください。

お問合せ

ご不明な点は、ふるさと創生課までお問合せください。(平日8時30分~17時15分)

電話:0799-43-5205

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)